はじめに
伝えたいのは『手当て』の心です。
世界には、人を治療する医学や人を癒す手技が、数多く存在します。その考え方や方法論も様々です。しかし、その根底にあるものはなんでしょう?
それは『人をなおしたい、癒したい 』という『癒しの心』 ではないでしょうか?
母親が子どもの痛い所に手を当てる。そんなやわらかな、かつ強い『癒しの心』が、当学院で学んでいただく施術の基本です。
当学院の特徴
当校の生徒は、学校を卒業したばかりの方から、リストラにあって何か手に職をつけたいと思っている中年の方まで様々です。
年齢、性別に関係なく受講される方のやる気がありさえすれば、技術を取得し職業として整体をマスターすることが出来るのです。
整体にはマンツーマンでしか伝えられないものが数多くあります。
私もマンツーマンで指導を受け、免許を取って開業できました。ですから私もこの方法をとっています。
東洋武医術整体学院の整体は主につぼ療法です。全身に無数にあるつぼを刺激して血液やリンパの流れを良くし、自然治癒力を高め身体の内側から活性する治療法です。
特に肩こり、頭痛、冷え性、めまい、足のむくみ、全身疲労などにとても効果的です。
いわゆる、骨をボキボキ鳴らす整体ではなく、痛みが少ない多くの患者さんに喜ばれる整体療法です。
授業風景






コースについて
目的に合わせて下の3つのコースから選ぶことができます。
事前見学も歓迎いたします。是非ご連絡ください。
初心者短期コース | 整体師養成コース | プロフェッショナルコース | |
---|---|---|---|
こんな方にオススメ | 当学院の整体を体験してみたい方にオススメ。家庭で手軽にできる整体をお教えします。 | 家族・友人に施術したい方や資格を取りたい方にオススメ。人に喜ばれる資格です。 | あらゆる症状の方に適切に施術し、開業できるまでサポートします。 |
回数・期間 | 1時間30分x4回 | 週3時間で2~3ヶ月 ※個人差がありますので大体の目やすです。 |
週3時間で6ヶ月~1年 ※個人差がありますので大体の目やすです。 |
入学金 | - | 10000円 (初心者短期コースを受けた人は免除) |
10000円 (初心者短期コースを受けた人は免除) |
教材費 | - | 10000円 | 20000円 |
授業料 | 15000円 | 75000円 | 300000円 |
合計 | 15000円 | 95000円 | 330000円 |
卒業生の声
道躰政美さん
- Q.当学院をどうして知りましたか?
- インターネットで知りました。
- Q.入学するきっかけは何でしたか?
- 手に職を付けたかったし、家族に整体をしてあげたかったから。
- Q.卒業するまでどれくらいかかりましたか?
- 週2回で約4ヶ月間
- Q.整体を勉強してみてどうでしたか?
- 体の仕組みを知ることができて、今後に役立つことができるような気がします。
家族の健康を守れる様これからも勉強します。
河野みゆきさん
- Q.当学院をどうして知りましたか?
- 新聞広告(チラシ)を見て
- Q.入学するきっかけは何でしたか?
- 母が腰痛で通院していました。日に日によくなる母の姿を見て、私も勉強しようと思いました。
- Q.卒業するまでどれくらいかかりましたか?
- 週2回で半年位
- Q.整体を勉強してみてどうでしたか?
- 自宅で母や立ち仕事をしている甥に整体をしてあげることができるので、よかったです。
「有り難う、楽になったよ!」と言う言葉に喜びを感じられて良かったと思っています。
村上聡美さん
- Q.当学院をどうして知りましたか?
- 先生が同じテニスクラブだったので。
- Q.入学するきっかけは何でしたか?
- 人のために出来る仕事がしたかったので。
- Q.卒業するまでどれくらいかかりましたか?
- 週に1、2回の通学で5ヶ月半
- Q.整体を勉強してみてどうでしたか?
- 最初は難しかったのですが、丁寧に指導していただき、少しずつ上達出来たような気がします。
今では、主人や親や友達にして喜ばれています。
現在、きちじ整体のアシスタントをしています。
行正弥生さん
- Q.当学院をどうして知りましたか?
- 電話帳を調べました。
- Q.入学するきっかけは何でしたか?
- 今現在、自分でしているお店で整体と組み合わせることでより、お体の癒しができると思ったので入学しました。
- Q.卒業するまでどれくらいかかりましたか?
- 約4ヶ月間
- Q.整体を勉強してみてどうでしたか?
- 私自身、整体を受けたことがなかったのですが、先生に教えてもらえたことが私にとって本当に良かったと思います。
覚えるだけで精一杯でしたが卒業して1年が経ち、少しずつですが教わったことが自分のものになっているように感じられるようになりました。本当に有り難うございました。
河村由美子さん
きちじ整体・行橋店開業
住所:行橋市中津熊392‐1ビル1F
電話:0930-22-0633
- Q.当学院をどうして知りましたか?
- 電話帳を調べ、インターネットで詳しく調べました。
- Q.入学するきっかけは何でしたか?
- 先生の誠実で熱心な指導を見て決めました。
- Q.卒業するまでどれくらいかかりましたか?
- 約半年間(途中で1ヶ月ほど休みました)
- Q.整体を勉強してみてどうでしたか?
- 通学しているときは私の住んでいる行橋から遠賀まで一時間以上かかりましたが、途中から整体の勉強が面白くなりました。
今まで、エステとメーキャップなどの美容の仕事を20年位続けてきて私自身の腰痛に悩んできました。いろいろな整体院、整骨院行きましたが改善されずにいました。
整体の勉強を通して門司先生の施術を受けると、腰痛はもちろん、10年前の身体に戻ったような若々しい気持ちになりました。お陰で今では私の店に来られた方も大変喜んで頂いています。
宮本智子さん
- Q.当学院をどうして知りましたか?
- 行正弥生さんの紹介
- Q.入学するきっかけは何でしたか?
- 今現在、自分の経営しているお店で整体の心得があれば足腰に痛みを抱えている方々と良いお付き合いができるのではないかと思ったので入学しました。
- Q.卒業するまでどれくらいかかりましたか?
- 約4ヶ月間
- Q.整体を勉強してみてどうでしたか?
- 身体の仕組み、ツボなどを知り勉強して良かったと思うのが一番です。
私自身、整体を受けたことがなかったので、整体がどんなものか大変興味がありました。最初に頂いた教科書の文面がなんと難しいことかと思いました。
しかし、授業は楽しく、早く手順を覚えたいと焦るときもありました。なかなか要領も覚えも悪く先に進めず苦労しましたが、自分の身体で覚えた技術は一生の宝だと思っています。
大薗一夫さん
- Q.当学院をどうして知りましたか?
- インターネット及びタウンページで知りました。
- Q.入学するきっかけは何でしたか?
- 人生の転換期と思い、会社を退職し独立を考え整体にたどり着きました。また長年の柔道の経験が生かせると思い入学を決意しました。
学院を見学した際、私よりもずっと年配の女性が勉強されているのを見て自分も頑張ろうと思いました。
- Q.卒業するまでどれくらいかかりましたか?
- 週に二回のペースで2ヶ月半で卒業しました。
- Q.整体を勉強してみてどうでしたか?
- 人の身体を扱う仕事の難しさを痛感しました。個々に違う身体の症状にたくさんの対処法があるのに大変驚いています。
実践で施術後の患者さんに「あ~楽になった」と笑顔で喜ばれた時の感動は今でも忘れられません。
山下千恵さん
- Q.当学院をどうして知りましたか?
- インターネットで知りました。
- Q.入学するきっかけは何でしたか?
- 元々興味があり、自分が実際の整体を受けてみてさらに興味が深まったから。
- Q.卒業するまでどれくらいかかりましたか?
- 週に二回のペースで5カ月
- Q.整体を勉強してみてどうでしたか?
- 思ってた以上に奥が深く、難しく思うところもありましたが、先生の厚く丁寧なご指導のもと無事卒業することができました。
普段から体を動かすことが多いのでコリを感じたり、疲れがたまった時などにちょっとツボを押してみたり、セルフケアも出来るようになりました。
周りの人にもしてあげるととても喜んでもらい嬉しく思います。